ボイスターの歩み(2007~2018年)
シーズ・ニーズマッチング交流会2018(@FFB HALL 福岡ファッションビル )にて、ボイスターの機器展示を行いました。
2018.12.14~16ATACカンファレンス2018 京都(@国立京都国際会館 )にて、ボイスターの機器展示を行いました。
2018.12.11~13中小企業 新ものづくり・新サービス展(@東京ビッグサイト )にて、ボイスターの機器展示を行いました。
2018.11.30弊社のボイスターチームも参加している「チームたわごと」が、テクノエイド協会主催の 「障害者自立支援機器の開発と利活用の好事例の募集」 にて受賞しました!(導入利活用部門:NPO法人iCareほっかいどう)
2018.08.03「福岡県ロボット・システム産業振興会議 平成30年度定期総会・講演会・交流会」"(@リーガロイヤルホテル小倉 )にて、ボイスターの機器展示を行いました。
2018.6.22~23「第19回 日本言語聴覚学会」(@富山県民会館 )にて、機器展示を行いました。
2018.2.20~21「シーズ・ニーズマッチング交流会2017」(@TOC有明コンベンションホール )にて、機器展示を行いました。
2018.1.16~17「シーズ・ニーズマッチング交流会2017」(@FFB HALL 福岡ファッションビル )にて、機器展示を行いました。
2017.12.01~03「ATACカンファレンス2017 京都」(@国立京都国際会館 )にて、ボイスターの事例を発表しました。
2017.06.23~24「第18回 日本言語聴覚学会」(@くにびきメッセ )にて、機器展示を行いました。
2017.05.19自分の声ソフトウェア「ボイスター」 ver3.3.0 をリリースしました。
2017.03.21ALS患者でラジオパーソナリティの米沢和也さんの挑戦記録 「声を失ってもラジオを続けたい ~ALS患者のパーソナリティ米沢和也さんの挑戦~ 」(三角山放送局制作)が、youtubeにて公開されました。
2017.02.03「障害者自立支援機器 シーズ・ニーズマッチング交流会2016」(@TOC有明)にて、機器展示を行いました。
2016.10.01自分の声ソフトウェア「ボイスター」が、Windows10に対応しました。
2016.09.08ヒューマンインタフェースシンポジウム2016(@東京農工大学小金井キャンパス)にて、「ボイスター」の携帯版について対話発表をしました。
2016.6.10~11第17回 日本言語聴覚学会(@京都市勧業館みやこめっせ)にて、機器展示を行いました。
2016.5.20「<a href="/file/voistar_ボイスター通信2016.5.pdf">ボイスター通信 No.1</a>」を発行しました。
2016.2.12障害者自立支援機器 シーズ・ニーズマッチング交流会2015(@TOC有明)にて、機器展示を行いました。
2016.1.1自分の声ソフトウェア「ボイスター」は、株式会社ウォンツより、株式会社ヒューマンテクノシステム東京へ全面移管致しました。
2015.11.28障害者自立支援機器 シーズ・ニーズマッチング交流会2015(@ATCホール)にて、機器展示を行いました。
2015.6.26~27第16回 日本言語聴覚学会(@仙台国際センター 2階 橘)にて、機器展示を行いました。
2015.5.20産経新聞(九州・山口版)に、ヒューマンテクノシステムによるボイスターの、記事が掲載されました。産経ニュース インターネット版はこちら
2015.4.1株式会社ヒューマンテクノシステムグループの分社化に伴い、ボイスターの製造・販売を株式会社ヒューマンテクノシステム東京を起点に行うことになりました。
2015.3.6~7障害者自立支援機器 シーズ・ニーズマッチング交流会(@TOC有明コンベンションホール)にて、機器展示を行いました。
2015.1.12015年1月より、ボイスター公式パートナーとして株式会社ヒューマンテクノシステムが、ボイスターの製造・販売をおこなうことになりました。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願い致します。
製造元株式会社ウォンツのホームページは こちら
TBSテレビ「中居正広の金曜日のスマたちへ」にて、篠沢教授の声(ボイスター)を利用した番組が放送されました。
2014.11.22ALS協会東京都支部 設立15周年記念の集い(@練馬区立勤労福祉会館)にて、篠沢秀夫氏がボイスターを使った講演をおこないました。
2014.11.15共に生きる障がい者展(@堺/ビッグ・アイ)にて、機器展示をおこないました。
2014.11.13~14日本気管食道学会(@高知/県民文化ホール) 第一医科ブースにて、機器展示をおこないました。
2014.10.09~10日本音声言語医学会(@アクロス福岡) 第一医科ブースにて、機器展示をおこないました。
2014.09.18ハートネットTV(Eテレ、20:00~20:30)にて「自分の声」の特集番組が放送され、本製品および製品利用者が紹介されました。
2014.09.14自分の声ソフトウェア ボイスター通信 (第二号)を発行。(<a href="/file/voistar_No.2.pdf">PDFファイル</a>)
2014.08.24~27リハ工学カンファレンス(@呉/広島国際大学) にて、口述発表・機器展示をおこないました。
2014.06.28~29日本言語聴覚学会(@大宮ソニックシティ) にて、口述発表・機器展示をおこないました。
2014.05~06ALS協会の以下の各都道府県支部総会にて、実機展示しました。
5/18 大分県、5/25 静岡県、6/1 愛知県、6/21 石川県、6/22 福井県、6/28 福島県。
朝日新聞「患者を生きる」に本製品の事例が紹介されました。
2014.02.09筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン2013 発刊、コミュニケーションの項目に、本製品(エビデンス事例)が掲載されました。
2014.02.28朝日新聞「患者を生きる」に本製品の事例が紹介されました。
2014.02.09筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン2013が発刊、本製品(エビデンス事例)が掲載されました。
2013.11.01東海地区の番組「CBC イッポウ」にて、本製品ユーザー事例が紹介されました。
2013.10.10ALS協会近畿ブロック会報(No.74)に、ボイスター記事が掲載されました。
2013.09.18国際福祉機器展(HCR2013)に出展しました。
2013.09.09ALS協会会報(JALSA 90号)に自分の声の特集が組まれ、ボイスター記事が掲載されました。
2013.09.11ヒューマンインタフェース学会シンポジウムにて、発表しました。
2013.08.28平成25年度「中小企業技術革新挑戦支援事業」の補助事業者に採択されました。
2013.08.24難病看護学会 「自分らしさ研究会」発足集会に参加しました。
2013.08.03言語聴覚士 九州大会にて、発表および製品展示をおこないました。
2013.06.28日本言語聴覚学会にて、発表および製品展示をおこないました。
2013.06.22ALS協会 東京都支部の総会会場で、製品展示をおこないました。
2013.06.15ALS協会 近畿ブロックの総会会場で、製品展示をおこないました。
2013.05.24-26ウェルフェア2013(ポートメッセなごや)にて、製品展示をおこないました。
2013.05.18ALS協会(全国)の総会会場で、製品展示をおこないました。
2013.03.10ALS協会 東京都支部会報(JALSAとうきょう 30号)に自分の声の特集が組まれ、ボイスター記事が掲載されました。
2013.03.08厚生労働省 障害者自立支援機器等開発促進事業の展示会(霞ヶ関)にて、製品展示をおこないました。
2013.02.01公式 Facebookを始めました。こちら
2012.12.21ボイスター ユーザー(S様)が、東海大学 伊勢原キャンパスにて講義をおこないました。
2012.11.07-10メッセナゴヤ2012(ポートメッセ名古屋)に出展いたしました。
2012.10.10テレビ朝日系番組「ワイドスクランブル」にて本製品が紹介されました。
2012.10.09TBS 系番組 「Nスタ」にて本製品が紹介されました。
2012.10.01<a href="/file/voistar_notice.pdf">
「自分の声ソフトウェア」の製品名をポルックスター(polluxstar)からボイスターに改名しました。</a>
引き続いてのご愛顧をお願い申し上げます。
国際福祉機器展(HCR2012・東京ビッグサイト)のテクノツール株式会社ブースに出展しました。
2012.09.09NPO法人ながさきハンディキャプトサポートセンター(長崎県総合福祉センター)主催の、HeartyLadder 作者の吉村氏のマイボイスのセミナーの中で、ボイスターをご紹介しました。
2012.09.05ヒューマンインタフェース学会シンポジウム(九州大)にて、発表しました。
2012.08.23Facebook(開発者ブログ)を始めました。こちら
2012.08.22テレビ朝日系番組「ワイドスクランブル」にて本製品が紹介されました。
2012.06.20厚生労働省 平成24年度障害者自立支援機器等開発促進事業に採択されました。
2012.02.20朝日新聞「ニッポン人脈記」に本製品の事例が紹介されました。
2011.11.10国際ロボット展(東京ビッグサイト)の厚生労働省ブースに出展しました。
2011.11.02(財)東京都医学総合研究所主催の都民講座 (東京・千駄ヶ谷) にて、神経難病ケアにおける「声の再生・利用」をテーマに、篠沢秀雄学習院大名誉教授がポルックスターにて講演をおこないました。
2011.10.06国際福祉機器展(HCR2011・東京ビッグサイト)の厚生労働省ブースに出展しました。
2011.09.15ヒューマンインタフェースシンポジウム2011(仙台)に篠沢秀雄名誉教授と共著論文を発表しました。
2011.07.0723年度障害者自立支援機器等開発促進事業(厚生労働省)に、昨年度に引き続き採択されました。
2011.06.18埼玉県ALS協会総会での基調講演に、篠沢秀雄 学習院大学 名誉教授のポルックスターが用いられました。
また、ポルックスターのユーザーさん1名、平成22年度厚労省事業のモニタさん1名も、 自身のポルックスターを用いて、講演発表されました。
(<a href="/file/voistar_enquete.pdf">参加者アンケート抜粋.pdf</a>)
Polluxstarをウェルフェア2011(ポートメッセ名古屋)に出展いたしました。
2010.11.26ポルックスター通信(第一号)を発行。(<a href="/file/voistar_pxt_1.pdf">PDFファイル</a>[1.76MB])
2010.09.08東京都立神経病院のご協力のもと、ヒューマンインタフェースシンポジウム2010(滋賀) にて、神経変性疾患者への適用事例について、対話発表しました。
2010.07.15 (OKI)NHK BShi「100年インタビュー」(特集:免疫学者 多田富雄)でポルックスターが利用されました。
2010.07.0922年度障害者自立支援機器等開発促進事業(厚生労働省)に採択されました。
2010.04.17Polluxstarをウェルフェア2010(名古屋 5/21-5/23)に出展いたしました。
2009.12.25自分の声ソフトウェア Polluxstar の販売、製造、保守を開始します。
2009.09.04 (OKI/関西大学)ヒューマンインタフェースシンポジウム2009(東京)にて、パソコン代用発声での音声対話をテーマに関西大学片岡氏との共著論文を研究発表しました。
2009.08.26 (OKI)Microsoft SAPI v5.1 対応の、Polluxstar ver2.0 をリリースしました。
2009.06.12 (OKI/東京医大病院)日本頭頸部癌学会(札幌)にて、喉頭摘出後の音声コミュニケーション手段としての実用例をテーマに 2件の事例発表しました。
2009.02.21 (OKI/大阪芸術大学)滋賀県身体障害者福祉協会の障害者社会参加推進フォーラム(滋賀・草津)にて、研究発表を行いました。
(<a href="/file/voistar_kikan_84.pdf">フォーラム報告</a>, pdf)
自分の声ソフトウェアの開発経緯について日経産業新聞(10月27日)に取材記事が掲載されました。
2008.09.02 (OKI/大阪芸術大学)ヒューマンインタフェースシンポジウム2008(大阪)において、合成音声の本人性がもたらす実存感をテーマに研究発表を行いました。
2008.04.15 (OKI/大阪芸術大学)牧泉教授の教壇復帰講義の模様が、日経新聞、NHK ニュース9 など、多数のメディアで報道されました。
2008.03.14 (OKI/大阪芸術大学/正明寺)最初のユーザーである大阪芸術大学の牧泉教授が、正明寺(大阪・堺)にて 本ソフトウェアを使った講演をおこないました。
2008.03.14 (OKI/大阪芸術大学)CSUN(ロサンゼルス)で自分の声ソフトウェアによる対話をテーマに研究発表を行いました。
2008.03.13 (OKI/東京医大病院)日本喉頭科学会全国大会(佐賀)で喉摘者の代用音声をテーマに、研究発表と自分の声ソフトウェアの機器展示を行いました。
2008.02.04 (OKI)東京大学寄付講座シンポジウムでユビキタス社会における音声サービスについて、展示発表を行いました。
2007.10.26 (OKI)日本音声言語医学会(所沢)で自分の声ソフトウェアの機器展示を行いました。
2007.09.05 (OKI)ヒューマンインタフェースシンポジウム2007(東京)で自分の声ソフトウェアの有用性をテーマに研究発表を行いました。